2025-06

Tagosaku Mochiduki


Tagosaku Mochiduki
2025-06-30
- 今日で今年も半分終わりです. 驚くほど何もしていないというか, 4月末ぐらいから人生の経過スピードだけが加速した気がする. 無駄にマチアプなんぞやっていたせいな気がして, 徒労感がすごいです. 明日は丸亀製麺の日だが用事があるので, 丸亀に行きました. 牛カツ丼なるものを売ってて惹かれるところはあったが, 冷えたうどんな気分だったのでそっちにしました. コスパ気にしてカニカマを避けてたけどこれも美味かったです. なんとなく機会を逃す雰囲気があるが, 次行く時は牛カツにチャレンジしてみよう. 牛カツ, 美味しいんだけど値段が高いからねえ. みたいな感想を専門店では受けるので, 大手チェーンで安価に出ると嬉しいかもなんですね.
- 土日にちょっと進めたイラストを絵世界の感想文に載せようとは考えている. 文章だけつらつらとあるよりも見栄えがいいはず.
- 地震が起こっていた. 鹿児島とか諸島が震源だと今ひとつ被害を推察しづらい. 能登の時も, そんなんでイメージが湧かなかった人も結構いるんでしょう.
- iMacにCDインポートするためのデバイスがついに壊れたかも. 7-8年は使ってのでさもありなんですが, この時期に出費が増えると困りますね... スマホのプランも変えないといけないし.
2025-06-29
- 昨日とうって変わって, やたら早く起きれました. 起きれたので前々から気になっていた能登デモクラシーを中野まで見に行きました. 監督の前作的に, 北陸に批判的なものを期待してたら思ったより良い話でした. さす九とか, 東京史観で地方を批判するのとは異なり, 地方も悪魔だらけではないみたいな視点は大事だと思いますね. 2024年の能登を棄民扱いするようなノリは, 隣県で生まれた立場でもだいぶむかつきましたし. 何にせよ, 午前中に色々用事を達成できたので昨日のポカは取り返せた感じがあります. 自己肯定感が上がりました. 選挙マニアの血が騒ぎ, 家帰ってからも「はりぼて」とか「○月○日、区長になる女。」を見てしまう. 後者は党派性がちょっとクド勝ったかもしれんです.
- 昼は担々麺 にしました. 暑いので週1はいろんな店舗のにチャレンジしてます. ここのは濃厚でいいですね.
- イラストをぼちぼち描けたけど, 1枚あたり最低で1時間かかるのでコスパが良くないですね. 絵うまな人みたいにサラサラと10分単位で量産できるようになりたいが練習する時間もなく.
- 来週はドタバタしそうである. 今日中にAmazonで買い置き系は揃えておきたいですね. 配送の都合か, ウォッカの単品が無くなってたのでスーパーから重いのを担いで来ないと...
2025-06-28
- なんだか疲れていたのか, 午後に起きたので何もできずに無為な1日を過ごしていました. 前日にどうでもいい話をしすぎたのかもしれない. 相手を邪魔しすぎるのは, もはやBLではないのか?と思っている.
- しばらく色々と言い訳していて書いていなかった絵世界物語の感想文を, とりあえず公開できるぐらいの分量は書いてみました. プロンプトがしっかりしてればzero-shotでそれなりの感想文出してくれるのを期待して, Notebook LMやらGeminiに投げ込んでみたけど感想としてはダメダメだったのでほぼ自分で描きました. AIが無能というより, 私のプロンプトが未熟なんでしょうね. オタク系の人はAIに反感がある傾向があるので, そういう感じではない人のノウハウがあればぜひ聞いてみたいですね.
- 映画GOをアマプラで見ました. 目黒シネマでリバイバルをやってたので前から気になっていた. 諸々の発信はともあれ, やはり窪塚洋介はかっこいい. インテリな側面もあるヤンキーみたいな, sフィクションのキャラを実写でできる逸材だなと思いました. 山本太郎も出ていたし, ゼロ年代邦画の雰囲気を味わえました.
- 戸越銀座のいい感じの古本屋がいけすかないバーになっていた. また東京のことが嫌いになりそうです.
2025-06-27
- 朝から嫌いな人間を会社で見かけて, 1日中パフォーマンスが悪かったですね. Google Glass的なデバイスに臨むのは, 不快な人間に対して適当にマスクつけるとかでしょうか. 結構需要のあるビジネスアイデアな気がする. あと, 契約書とかプラポリのdiff表示とかQ&Aへの変換とかも, コスト低くできて, 少なくとも私は嬉しいアイデアですね. 単純化しすぎると怖いんですけど.
- 早く帰れそうだったのでラーメン屋にウキウキ向かっていたら, 財布を家に置いてきたことに気づくわ雨降ってくるわで最悪でした. ダイソーに間に合わなければ傘に1000円 or ぐしょ濡れコースでした. なんとかラーメン屋にたどり着いたら, 夜は飲み屋なのだが, 反社が飲み会をしていて所在なかったです. ラーメンは美味しかったので最低限ヨシとしよう.
- Claude Codeを使ってREADMEやdocsの自動生成を試していた. 結構精度高く出てきてすごいなーと. 自動生成文だけでも, 新人がキャッチアップできるぐらいの情報は作成できる. 一方, まだ利用料が高くてファイル数が少なめなツールのリポジトリでも数ドルは飛ぶため, 大規模なモノレポとかだと50~100ドルぐらいに跳ね上がる. この辺は価格競争を待つのがよいか. コード解説にも使えたので, 来週の仕事はスムーズにできそうです.
- イラストのネタが思いついたので, 土日は暑いしそのつもりで過ごそうかと思います. 教皇選挙はまだだった...
2025-06-26
- プライベートで大変なやらかしをしており, 疲れ果てています. 今日は何もせずに寝ます. 街の民度が高くて助かりました.
- ドラえもん新装版の6巻が届きました. なんだかんだで価格が手頃なことがあり1-6全部買ってしまいましたね. ちょっとプレミアムつける商法は, 確かにファンマーケティングとして有効に思う. これで45巻まで出そうものなら私はブチギレます. 何のための100年ドラえもんだったんだ. もはやアルファレコーディングですよ.
- YouTube shortで出てきた平沢進がえらくおじいちゃんになっていました. リアタイで追わなくなってしばらく経つけれどもなんだか親戚のおじさんが老けてたみたいな感覚で悲しいですね. 新譜が出てるなら聞いてみようかな (ファン層に触れることがあり, 正直ライブに行くとノリがきつそうですのでしばらくご無沙汰ということです... )
- 政治の無関心層が参政したことで状況が悪くなっている, みたいな言説を見た.
- 中野の映画は9:50開始だったので諦めました. 人はそんなに早く起きられないし, 予約もできない. 実際に行けばその日の満足感は高そう. 前日酒飲んで寝て, 起きれたら行く気があったということで行くにしてみるか. 本当に行く気がない用事はいくら目覚ましをしても寝過ごすので.
2025-06-25
- 1日中雨のつもりで覚悟していたけど, お昼には止んだのでよかったです. サバ味噌定食を食べて帰りました. 権之助坂の中腹にある投票所にポスターがまだ残っていた. 先週の妨害ビラも貼りっぱなしになっていたし, 選管の管理が行き届いてないのだろうか.
- やたらとカジュアル面談の用事が組まれたが, マチアプと同様に質を追求しないと徒労に終わる気がしている. SaaSって結局経歴に興味がある感じで近寄ってきて, ただプロダクトを開発しろ!! にしかならない予感がしている. 研究開発をやらせてくれて年収も上がるなら考えますが.
- 血圧が相変わらず低いというか, 血糖値のベースラインが高くなっているのか眠気がすごいですね. しばらく糖質を摂らないとどうなるか試してみたい. 3食サラダチキン生活など. だが, シャケのふりかけとか, ご飯を要するお惣菜が冷蔵庫に溜まっているのでそれを消化してから...
- 私へのリマインドとしてこれは書くのだけれど, 新装版ドラの6巻を買い, 週末は予約が取れたら中野で映画を見ます. 相変わらず深夜まで暑いし, ついでに適当な人間をピックアップして飲みにでもいきたい.
2025-06-24
- 梅雨がなんとなく終わってしまった. 今月の日記のカバーイラストは雨降っている構図にしたかったのだが, この調子だと書かずに終わりそうです. 背景まで描いたのが1枚だけあるので, それでお茶を濁そうかと. 言うて上半期も終わってしまうし, 絵なんか描いてる場合じゃないんですけどね.
- ここ数日で, 疎かにしていたMCP周りのアップデートが非常に多く焦っています. 思っていたより1-2年は早くポンコツになりそうですね. 低級エンジニアを求めているところに早めに入って, 10年ぐらい延命する選択肢もアリに思えてきた.
- 戦争だって言うのに株価に影響がないのが非常に怖いですね. それでいいのかよ.
- 血圧が低いのか腹を壊しているのか, そもそも風邪なのかはわからないですがなんだか体調が悪い. 治ってくれないと色々滞るので困るんです〜〜〜 酒飲んだ次の日にそうなる確率が早いので, 脱水か肝臓がやられている気配がしている. 詳細は. 健康診断の血液検査で明らかになりますね.
- みんなガンダムの話してますね. 私の観測範囲がオッサンだらけなせいもあるけど, みんなが同じアニメをリアタイで見てるのは, ニコニコ全盛期の空気を思い出して嫌いではないですね. ニャル子とか見てました, 私も嘗ては.
2025-06-23
- 長年データを可視化してきたが, ブロードリスニングやword-cloudについては意味のなさを感じ始めている. なんとなくのテック感の演出に使われていて, 本質的な意思決定や洞察には繋がっていないといいますか. 可視化に夢を見てきた以上, そこが政治屋のツールになっているのは悲しいし義憤はあるのであります. 分析結果でワードクラウド使う場合も, そこから読み取れることがテキストで捕捉されていて, それは最初から文書でいいんじゃないか? みたいな所感だったり. トピックモデリングの結果として出てくるクラスタだけでも良いですもんね. pixivとかのタグクラウドあたりがいい落とし所かと思います.
- 興味持てる副業の話を聞いたので, 暇な時に貢献していきたい. 社会貢献性の強いのがいいですね.
- 政治に色々と言いたい落とし所ではあるのだが, 出馬するとなると住んでる街のそこら中に自分の顔が出てくるのが嫌かもしれない. 都議会だと住んでない自治体からも立候補できるけど, 居住実態は絶対に突っ込まれますわね.
- 昨日あげた背景付きの絵が色々構図がおかしいですね. 目が良くないというか, 2019-20と比較しても物体に対する認識が歪んでいるように思います. 普通に絵が下手な方ですわ.
2025-06-22
- 久々に人と話せた, ちょっと自分の話をしすぎたので反省している. 休日になかなか行けない場所に行けたのはよかったのかなと思います. 午前中にある程度commit処理を行えたのもよかったかと思います (他人事!!)
- 帰りの電車で思ったこととして, 私自体が妥協の産物である以上は, 人生の意思決定において妥協以上はできないのだと実感しました. 両親は都市生活者を気取ってはいるが, 結局のところは地方の社会的規範に順応できない言い訳を永遠にしているだけのように思う. その思想は私にも引き継がれているわけでどうしようもない.
- Tidy First?をサクッと読み終えた. 記述がエッセイ的すぎないか? と前半は思ったが, ビジネスサイドの要求に対するプログラマーの防御のエビデンスとしては非常に有用に思えた. 整頓, というフレーズで記述されるリファクタリングはついついやりたくなるが, 実際やった方が個人的なモヤモヤも無くなるし, チームとしてのリソース消費もないわけでリリースもすんなり通せる. 一方でこれを「成果として」アピールするには独善的すぎるので, 「機能開発のために必要となるコードベースの整備」と位置付けるのが妥当という, 極めて日本企業においても普遍的と言える価値観がExtreme Programmingの権威から出たことに意味があるということでいいんですかね.
- これを書いている時点で都議選の開票が行われている. 細かい政局の動乱は異なり, 概ね議会の構造は変わらないのだが, 当落戦にある候補の事務所を帰りがけに通ったこともあって, あのベンチになんとなく座ったらどうなったんだろうみたいなifを気にかけてしまった.
2025-06-21
- 午前中に起きれたので期日前投票に行きました. 自民党の候補が凱旋していたが, あまり聴衆はいなかったですね. 相変わらずの酷暑なので蕎麦天ぷらセットを食べて帰りました. 武蔵小山はチェーン以外に美味しい蕎麦屋が多そうなので, 今度開拓してみようと思いました. (夜は飲み屋になるタイプだと行く難易度が高い)
- 病院にも行けたので, 今日のノルマは達成と云ふことにしたいですね. 前書き部分ぐらいだけTidy First?を読み始めたので, 休み中めどに読了して, 来週のリファクタリングに活かせると良いのではないでしょうか.
- イラストは全然進んでいませんね. 選挙の満足感でいっぱいなんでしょう. 帰ってきた後にボートマッチやったら投票した候補は最下位でした. ボートマッチ, 公平性を重視するあまりに, 結構ラディカルな政党でも他の政策が穏当であれば一位に躍り出てしまうのは課題かなと思っている. そこを調整するのはメディアとして偏向ではないのではないか? とも.
- 来週末の予定が全くの空白なので, 寝て過ごさないためにもどちらか1日は考えないとなと思っております. もう1日はグッスリ寝ています.
2025-06-20
- MTGが長引いて狭いブースに1時間ぐらい篭っていたら, 二酸化炭素で頭がやられたらしく体力が無くなっちゃいました. こうなると何もできない. 今日はコード書く体力がないので, 来週モリモリ残業するのに賭けて今日はイラストの日にします.
- 帰り, 目黒駅付近でご飯を食べようと彷徨っていたら, 某候補のポスターに何か貼ってあった. こういうことだった のだが, 黒シール事件を思い出しました. 意外と帰り道は涼しく, もうちょっとだけやっていけそうです. 健康のために家系ラーメンにほうれん草を大量に盛りました.
- 腕に黒いイボというか埋没毛みたいなのがあって, つついたらデカくなった. しばらくは放置しておいた方が安全そうです... ピンセットとかで突いたら治るかもですけどなんだか怖いですね. 明日皮膚科にでも行ってついでに聞いてみます.
- スーツを着ていく用事があるので, ネクタイも含めて揃えないとですね. 足りなかったら買い物に行けるように, 午前中には色々動かさないと大変になりそうではある.
2025-06-19
- コロ助のネットミーム画像 が割と伸びました. 発掘前線が頑張ってくれてるので, 夏はパロディを色々やっていきたいですね. ネタ絵を撒き餌として, フォローする人も増やしていく夏にしたいですね. 昔はpixiv経由でバンバンフォローしていたはずなのに, その体力はどこいったんだろう. 当時は仕事する代わりにずっとニコニコしてたし, pixivに使える時間は変わらないはず. 夏まっさかり系のパロも10周年なので, 今年こそ流行るといいですねー.
- 酒飲みながらprettier, eslint入れたのでClineが何をしたのか何もわからない. やはり, ChatGPTのモデルだと精度はかなり低い気がする. イタズラにトークンだけが消費される. 適当に作ったconfigだと, unexprected anyすら検知しないので何もわからん. 明日シラフになったら改めてみてみます.
- 連日暑いので, エアコン代の節約も兼ねて明日は会社に行くつもりではあるが, センシティブな話をするMTGが設けられたら困るな. アクセンチュアと同様にオープンで話をするスペースしか無くなってしまったので, どこか物陰に隠れるか. 駅のリモートワークスポットを使うか...
2025-06-18
- MTGが多く, 右往左往してたら夕方になっていたので退勤してしまった. 帰りにご飯を食べすぎて胃もたれしています. 夏本番になってきて, 歩数が減っている. 梅雨前線もどっかに行ってしまった らしいが, 米も放出して今年凶作だとすれば, 来年には餓死するのではないか. 死に方は色々あるけれど, 餓死は避けたいものである. 闇市を拒否して餓死した人が昔はいたらしいが, とても誇り高いですね. 現代においては, 転売のSwitch2を拒否しても餓死はしないのだ.
- 株価がじわじわ戻っている. が, とある分析によればS&Pに上昇余地はもはやないらしい. 今売り抜けるのが良いのだろうか. 昨年の自分をぶん殴って全財産金先物に突っ込ませたかったですね...
- 昨日のtypescriptのパズルをなんとかするよりも, 今日はイラストを描いて終わりにしたい気分であります. 映画のネタが流行ってるから映画のゲストキャラにしよう.
- textlintあたりの技術でREADME.mdを食わせて, まず文章の表記揺れや「~することができる」みたいな冗長表現のカットはできないか. 修論で散々指摘されたのにやってしまうんだよな. 他は無料枠で色々できることはわかったので, Claudeのモデルを購入して色々試してみたい気になってきた.
2025-06-17
- GPTsが使えるようになったので色々試しているがすごいですね. 定型タスクはこれで任せられそう. どういうタスクを自担できて, 野良ツールでも我慢できるぐらいの恩恵はあるし, とりあえず手を動かした人が勝つのはそうなんだろうなと思う (スタートアップだと. シャドウITを量産するよりもプロダクトをClineなりでゴリゴリ作るのが早いのではあるが)
- リリース作業とかが多くてコードは書けてない. プロンプトに投げるナレッジとかは作っとくと絶対有益だが手が進んでないなー. 明日もMTGが多いし, 明後日やります... JSのPJをTSに帰るのはやりましたけど, 全部anyつけただけですね... d3.jsとか絡んでると厄介である. Typescriptの勉強するならやり切ったほうがいいんだろう.
- しかし暑いです. 歩いているだけで汗が染み出してくる. バーガーキングに行ったら閉まってた. 仕方がないので丸亀製麺にしました. 帰りに薬局に寄ってポイントカード登録したら, 買った額以上の粗品をいただけました. フェイスクリームとかティッシュが大量にあります. ありがとうございます, おかげさまで生きていけます.
- 中東周りの情勢, ヤバそうな気配がしているんですけど何事もなく過ごしているのが怖いです. SF短編の大予言の人みたいなメンタルですね.
2025-06-16
- 朝からずっと血圧が低く. 会社で何回か意識を失いかけたり, 健康診断の血圧の上が100以下だったりした. 中学の頃もこういう現象があり, 朝食食べながらテーブルに突っ伏していたのを思い出した. どういうきっかけで発動するかわからないのが怖いですね. 急に暑くなったから, 今日の場合は脱水症状だったりするのかもしれない.
- ということで意識が朦朧としていたので, 家に私用スマートフォンを忘れてきてしまった. 帰り道頭痛がしたので何か悪い連絡が来てないかと思ったらそんなこともなく, 帰宅したら頭痛は治った. スマホない状態でも1日過ごせたので, デジタルデトックスも現実味がありますね. トイレとか昼食食べた後に暇なぐらいか.
- 都議選の情勢が出ていた. 電話調査なのでブレはあるものの, 野党勢力が思ったより伸ばしている気がしている. 第三局が乱立した影響の漁夫の利なのだろうか. 今日も帰り道に選挙カーを見ず, 選挙戦を実感しないまま土日を迎えそうである.
- 色々疲れたので, ビール飲みながらメールを乱れ打ちしたら今日は寝ます.
2025-06-15
- ジャイアンの誕生日でした. 実家を出てからリアタイで見れていないけど, 最近のアニメドラえもんは割と狂っているらしいので見てみようと思います.
- 前からタイトルが気になっていた「棒の手紙」とい小説を読みました. 序盤の平成ジャパホラー的な感じとは裏腹に団地とか怪異の伝染みたいなノリに収斂していった. 急に恋愛要素入ってきたりでドタバタしていたが, 休日に読む分にはそんな感じでいいのかもしれない. ついでに「自発的隷従論」も読み終えた. 10代でこういう文章書けるの覇気がありますね. 21世紀における, noteの冷笑オタクよりも義憤に満ちている.
- 歩数稼ぎのために大井町まで歩きます. 久々に風天に行って食べたことないメニューに挑戦してみるぞと意気込んだら閉まっていて, 武蔵家という気分でもなくつけ麺に落ち着きました. 品川区の要所で選挙カーがいるのかなとも期待していたが一個も見かけなかった. 結局, 土日にリアルで触れた選挙情報は日曜の昼頃に都ファの候補が選挙カー動かしていたぐらいである. 騒音がなくて良いのではありますが.
- 日曜の夜であるが, 明日は半ドンにする気持ちのためそこまで気分が重くはない. 重めの発表が終わったのでなんだか体調も普段よりは良さげである.
2025-06-14
- 発表に臨んでまいりました. 芸人ばりにマイクつけられたりして緊張したので, テンパってわけわかんないこと言ってしまいましたね. 恥ずかしー! 若い人と色々話せたので, その部分は楽しかったです. 帰りに丸善に寄る. 爆弾を仕掛けたわけではないけれども, Kent Beckのtidy first?を買いました. これをきっかけに読むことにしましょう.
- この土日が選挙戦のピークだと思うれども, 誰も候補を見ませんでした. 品川区は激戦区だというのに, 五反田界隈は無かったことにされているのか... 明日は大井町あたりをウロウロして情勢の判断でもしようと思います. 久々にプレッシャーなく過ごせる休日ではあるので有効活用しましょう.
- 塩対応なのはわかりますが, なんの意思表示もせずに一切返答しないというのはアリなんですかね. 不誠実さってのは万人に共通なのだろう.
- 素材発掘前線がアツい. 今までのネットミームに体温が点りました. なんか1個ぐらい描いてみようかと思います.
2025-06-13
- 朝電車に乗っていたら, 大音量でドラマを垂れ流している人間がいた. もはや他者を認識できない悲壮感のある見た目だったので, 私も紙一重なのかもしれない.
- Tableau x 生成AIについて社内でちょっと議論したら, XMLとかJSONみたいな構造化されたメタデータを読み解かせるのがいいのでは? となった. ちょっと試したら「JSONを読み込ませる -> TSの型定義に書き換えさせて説明してもらう -> それを踏まえて実データの構成を解説してもらう」のが回答の知識スコープを限定できて良さそうでした. TableauのMCPサーバあたりで, 関数のリストが提供されるとより有効な答えにはなると思いました. アプリケーションの構成管理とかアクセスリストの設定とかも同様に効率化できそう. (ルータ周りとかかなり枯れてるので効果がありそう)
- 明日は人前に出る用事がある, 元気な感じが出るように, グッスリ寝れるといいですね. あとお肌がテカテカしていないとみんな逃げちゃうので保湿して寝ます. イスラエルのやらかしによって株価は下降トレンドに入りうるが, 終わったら豪遊でもしたいです.
- 都議選が公示されていた. 住んでいる区はどこが勝つかわからない激戦なのでやりがいはある. どっかの下馬評でもみたが, 野党が乱立しているので複数区だと自公が堅そうですね.
2025-06-12
- 割と嫌な仕事も頑張ってやり遂げたので, 明日は消化試合にします. スライドの事前読み合わせとかもやってみた, つっかえて1-2分overなので余計なこと喋らなければギリギリ治まりそう. 自分が喋れないコミュ障なのではなくて, 余計なことをいうタイプのコミュ障だと気づいたのは25ぐらいの頃です. 寡黙な人(≒無気力)ほど仕事ができるってやつですね.
- 時事ネタのセンスがだいぶズレてきた気がしています. 世間では何が流行ってるんですか??? ルビーちゃーん!!!
- paycarrerがサ終していた. 転職には繋がりませんでしたが, ずいぶんご飯を食べさせていただけたと思います. ありがとうございました. あそこまで温度感高かったのに, 副業だと絶対NGな某企業はなんだったのか聞いてみたいですね. 直近の求人見る限り潤ってそうではあるのに. 互換性ある人材が見つかったとか??
- Claudeがいいらしいと聞くので, 土曜の用事が落ち着いたらとりあえず個人開発で触ってみようと思う. こういう備忘録は公開する価値はないが, タイピングすると意外と覚えているので日記はいいものだと考えている. 日記を始めるきっかけになった, 大学の教授の日記も1yぐらい続いているし, そろそろリスペクトの恩返しに雑談でもしたいところであります.
2025-06-11
- 寝坊した代わりに寝覚めはスッキリしていた. この調子で今日も睡眠時間は長めに取りたい. 土日に届くはずだった荷物が不在配達されていました. 早めに言ってよ~~~ 中国からの輸送だし, 仕方がないか. 夜は汁なし担々麺を食べました. 駅から遠いので歩数も稼げてよかったです.
- GPT-o3が出ていました. おっさんみたいな名前だが精度が高いらしい. 正解のあるタスクに関しては, その知識がネットにある限りは出力できそう, けれども仕事のコマコマした意思決定ですら正解があるとは言えない状況で, あくまで「出力する=生成する」感覚で捉えた方が良さそう.
- 素材とか金銭面での問題は解消されてきたので, ドラえもんのchat-botは改めて作成しても良さげですね. 冬コミでLINEチャット風のUI作ったこともあるし (あれも半年前なのがビビりますね). それっぽいnoteは見つけた が, ドラえもんみたいな人外だとすんなり行かない気がしている. とりあえず餅田ラザーニャをうまい具合に加工してみようか. やつも目が特殊だから数年前はうまく行かなかったのですが...
- 都議会ですらYoutubeで広告が出てくるようになっている. ターゲティングがすごいですね. 会社のPCで開いたら縁もゆかりもない地域の議員が「xx区生まれxx区育ちです!!!」と言っていてウケますね.
2025-06-10
- しくった気がします. 冬にも同じような失態をやっててそこから進歩がないし, もう諦めようかなー. というか此方から送った全ての連絡に対して返事がないのですが, もしかして総スカン食らってるんですか? 糖質の始まりかもですね.
- Google Notebookにプレゼンのアンチョコ作らせたらそれっぽいモノが出てきた. ログミーとかにある書き起こしレベルに意味が通ってて, 改めて技術は進歩してるなーと思ったりしている. これをゆっくりに読ませた方が私が説明するより良さそうですね. 高専の頃ソフトークで全部発表を勧めた班があったが, 現在のテクノロジーを先取りしていたんですね.
- 仕事に関してはひと段落した. 今週末まで緊張感ある用事が続きますが, 燃え尽きた状態なので下手に気負わなくても過ごせそうなのは逆にプラスですね.
- 久々に丸亀に行く. ラー油とわかめがトッピングに追加されてて嬉しいですね. 夏はぶっかけにラー油とネギ盛るだけで食欲なくてもなんとかなりそうです.
2025-06-09
- 業務の隙間時間に割と要領よく進めた甲斐があり, 予定より巻きでスライドは出来上がりました. あとは発表練習を空き時間にできればいいですね... どのみち, 今週末までがヤマな気がしている. 終わったらNotebook LMの食わず嫌いは直した方がいい.
- 会社の1-2年後輩の書いたコードを見ていると, 取り返しのつかない差がついているなーと感じて悲しくなっちゃいますね. 人と比べるのはなんとやらですが, 本来の35歳定年説は近いのかもしれない. それまでにFIREするのも厳しいだろうし, 難しい舵取りが求められている. どっかでピリオドは打たないといけないはず.
- 帰りにどうも喉がイガイガしたので, なんとかするべくつけ麺のデカいやつを食べました. 昼食べたらギブした量だが, 一応食べれて安心, 胃もたれで作業効率は下がっているけれども, 明日も風邪ひかないですみそうです.
- 夏服を運び出してないので, その辺にあったナメられそうな服を着て会社行ったら, 廊下で突き飛ばされたりエレベーターでどいてくれなかったりで案の定ナメられる. ナメられない服を買いに行こうと思いました.
2025-06-08
- 寝起きが悪すぎましたねー. 1日棒に振った感じがする. 家事/買い物/散歩だけできたので生きていても良いことにしましょう. あまりにも書くことがないでげすね.
- 創作意欲がなくなっていて, 明白に何も描けなくなっている. 一時的に, 絵は名目上やめた方がいいのかもしれないですね.
- その辺を散歩している家庭で, 結局現職は退職した方が良さげな結論に至れたのは, いい休日だったと思います. 第一志望だけ受けて受かったら退職する感じで. ちなみに散歩していたのはウッディの人形が天日干しされているクリーニング屋を探したかったのだけれども, 撤去されてクマちゃんになってました. 遅れた.
- この日記を書いてる時点では何も元気はないのであるが, 小説は何冊か届いたので来週の通勤時間にでも, という感じです.
2025-06-07
- ドタバタしていてコードを書けなかった. 月曜頑張ります... 人に見せるプロダクトを趣味で作るのは久々なので, 見てくれの部分は直していかないと
- 浜松町でレバノン料理 を食べました. ナスがベースで, ヨーグルトのお味がする料理が美味しかったです. メーデーで飛行機を落っことした原因なバイアスがあるかもだけど, 結構食べた後胃もたれする感じがあった. "ファッタトゥ アル マゲドゥス"という料理がとても美味かったので覚えておきたくてここに記載しておく.
- ワタリウム美術館で鴨治晃次展 をみてきた. ガッツリ現代アートで全体を理解できたとは言えないまでも, 最低限必要なものとは何か, 自然な状態でモノが存在することについて真正面から捉えたという解釈ではしっくりくるかもしれない. 枯山水的な美学との差異は? みたいなところまでは頭がおっつかなかったけれども. 親友の死に際して描かれた絵画があり, 個人的な感情を人間の一般的な死に対する争いに敷衍して描いていたあたりには心動かされる部分がありました. 難しい展示は, その場で感想を言語化すると見当違いになりそうで怖いですね.
- 株主総会の投票をしばらく放置してたけれども, 午前中時間があったので一気に片付けました. QUOカードもらえるのに釣られている. 決議案の文章読むと勉強にはなるので, 生成AIとか使って上手く読み解きたいですね. (文章を, 結局どの部分に意思決定すればいいかにサマるぐらいはできるはず. 特に役員人事は「こういう人事変更は承服しかねる」を言語化していけば上手くいくと思う)
2025-06-06
- 背中の激痛で全然仕事にならんでした. しかも暑いですし... 横浜は意外と海が近いので, 気温が同じでも都内よりは過ごしやすいですね.
- Xにアップロードしたその辺にいたドラえもんの画像が500favぐらい言ってました. 普通に絵をあげるよりコスパいいですねー. コロナ禍に入ったあたりで, イラストをどこでも描くためにiPadを買ったのだけれども, ついぞ本来の目的で使っておらぬ. 高い電子書籍リーダーに成り下がってしまいました. それはそれで...
- チコちゃんをやっていた. アニメキャラの髪の毛の色が違う理由, 子供が区別しやすいようにとありましたが, 素人意見だとグッズ売りが'70で増えてきたのが遠因だと思っているのだ. あと日常系が増えてからは, バリエーションが少ない中での個性の表現っていう方がしっくりは来る.
- イベントが告知された, こうなると後戻りはできないのであとは頑張るしかないですね. 健康診断入れる日をめちゃくちゃミスったなと思っております. 従来通り7月にすりゃよかったです.
- 華金だしやることも減ってきたので, 今日はバチェラーの1話ぐらいか見て寝ようと思います. 後半はドロドロしてていつも見れないんですよね. (この話題も何回も言っている気がする. 飲みの席で言ってるので文章にはしてないような気もする)
2025-06-05
- お腹は治ったら, 今度は背中の痛みが復活した. 不調のスタンプラリーみたいですね. 前日酒飲んだのが良くなかった. もはや痛風かもしれんし, 健康診断が怖いですねー. 悪かったらそれ根拠に前部署のパワハラ上司でも訴えますか.
- 魅力的なお誘いを頂いたのだが, ちょっと度胸が出なかった. こういう時に飛び込める人が20代で1,000万プレーヤーとかになれるんだろうなー. フットワークの軽さみたいなのは後天的に身につかないはずなので, 大学生の頃中途半端な位置でやった気になっていたことが悔やまれる. できることから少しづつやっていくしかないですね.
- 実家帰ってやることないのでスライドのデザインいじったら, とりあえず見れる形にはなりました! アクセンチュアのスライドが参考になりました. ありがとうコンサル. 私もコンサルさせていただきました勝手に.
- 衝動買いしたからあげクン6個入りミックス味 が美味しかったですマヨ入っててくどい分が, レモンでちょっと爽やかになっていて食べやすいです. コンビニチェーンだとローソンから足が遠のいていたが, 直近の攻勢で行く機会が増えつつある. コンビニ行かない方が金溜まるけれども, 昼食べる時間がなかったり体調悪いと無意識に言ってしまいますね.
2025-06-04
- お腹を壊してしまい, ほとんど仕事にならなかった. 壊してるのはいいが残糞感が強く長居するので, サボっていると思われたら困ります.
- 発表スライド, デザインを着手せずにぶん投げたらある程度協力もらえそうで良かったなと思います. 明日の夜ちょいちょいいじって提出に持っていけば良いか. 発表練習もしないとなんで割と予定がカツカツですね. 6月もあっという間に終わり, 人生をせぬままに三十路になってしまいそうですね. 南北線は今日も屍を乗せるわけです.
- Tableau PublicのSEO的なのを身につけたいですね. 気合い入れて作成しても50PVぐらいだと気が滅入っちゃう...
- プロトタイプエンジニアみたいな案内が来た. 割と今はコーディングエージェントでペライチぐらいなら作れると思うんで, 実質プロンプトエンジニアみたいなものかも. (プロンプトエンジニア一本でやっていく! と豪語していた人が今何やっているのかは知らんですけれども) 辞めた同期が退職ブログみたいなのを社内に残してたが, 製造業のデータサイエンティストだそうで, 自分も次の職場はある程度実業によっていた方がよき気がしております.
- すっかり朝から半袖でもちょうどいいぐらいの気候になった. Tシャツはあるが羽織るものがないので土日で買っておきたい.
2025-06-03
- 首のヒリヒリは治った. but, 背中の痛みが復活しました. 定期的に身体をグネグネしてたら緩和したので良かった. 首ヒリは日焼けってより虫刺されだったようにも思う.
- バッチ処理でOpenAIにデータを投げまくっていたら, 秒で$5ぐらい溶けていた. これデータ容量が10倍あったらtoken数的には1万円超えてたわけで, 気をつけたいですねー. ある程度パターンが有限なら, バッチ処理で定期的に作っておくか, 更新頻度に応じてキャッシュしとくのが良いんでしょうね. その辺りのデザインパターンも下半期には出揃ってきそう.
- 漠然とした状態よりは材料が揃ってきたので, 今日こそは重い腰を上げてパワポを作ります. 意識たかい発表目指して頑張るぞ.
- 媒体からくるスカウトメッセージは(返信してないので)だいぶ減ってきたけれども, 熱量高く送ってくれるのはありがたいですね. ご期待には添えたいが, ワーキングメモリやストレスがそれどころではない. 1ヶ月ぐらい休めば考えられそうですね. 某コンサルからはデイリーミッションみたいにスカウトが送られてくるが, 人事だけでも相当な人数がいそう. 費用対効果どんなもんなんやろ.
2025-06-02
- 昨日の無理が祟ってずっと首が痛いです. 風呂入ってもヒリヒリして首を洗って待ってられない故, 早く治ってほしいです!!
- パナウェーブ研究所の伝記を読了しました. ライフヒストリー的なものは感情移入してしまいますね. 杉原千畝がペテンだったみたいな記事も鵜呑みにしかけてしまったし, フェイクに一番弱いのは私なのかもしれないです.
- スタグフレーションの懸念があるらしいですね. 年初からのS&Pは横ばいらしいので, 年末までトータルで言うと横ばいでいてくれると, せめてありがたいですね.
- パワポを作る気力がなく何も進みませんでしたです. 目次を作れば案外完成に近づく理論は実際あって, アウトラインを作ってアイデアを募ったら週末までに結構進むのだろう.
- 大昔に投稿した論文誌の査読依頼が来ていた. タイトルのキーワードが私の修論の主題であるかららしいけど, 査読者不足なのでしょう. オープンアクセス誌だと投稿数も桁違いになってそうだし.
2025-06-01
- 6月が始まりました. 日比谷の音楽イベントに行ってきました. toconomaとリーガルリリーと柴田聡子を見ましたが, ライブはいいものですね. ドラムやベースの音はライブでしか聴けないように思う. 前ライブ行ったのは北海道のフレデリック (ブログ始める前)だったはずにも思うので, 頻度はより増やしていきたい. 柴田聡子を聞いている間に雨が降り出してきて, 「後悔」の演奏が始まった途端本降りになったのは笑ってしまった. 雨音がいいエフェクトにすら聞こえました. 今月の滑り出しとしては良かったので, 5月が4月と比べてグダグダだった反省は活かしていきたいですね. 転職先とのカジュアル面談も, ぼちぼち再開していこうと思います. メールは大変ですが頑張って返事します. お許しください.
- 週末に見た限りでは, 月曜の仕事はすぐ終わるように思ったけど意外と終わらん気がしてきました. 怒られるかもしれへんですね.
- 背筋「口に関するアンケート」を読んだ. こういう感じで終わるんですねという関心が勝った. もうインディーズではやられているかもだが実写で見たい. 続きでパナウェーブ研究所の伝記を読んでます. なんかカルトへの冷笑に絆された中学生みたいでやだな.